食器探しの旅 〜千葉 焼き鳥 【torico】〜
どーも!
鈴木 陽祐です!
今日は、
朝からかっぱ橋まで行って来ましたよ!
焼き鳥の食器を探しに来ました!
それにしても本当にたくさんの食器があるな〜
本当にきりがないくらいありますね…
でも、かっぱ橋にある食器全部見きってやったぜ!!!笑
いや〜
写真まだまだあるけど載せきれないわ!笑笑
種類が沢山ありすぎてテンションも上がっちゃうよね〜( ̄∇ ̄)
お皿ひとつで料理の印象が本当に変わりますからね!
でもやっぱり、
カッコいい!!!って思うお皿は高いですね〜
お店をやっていく中で、
お金をかけるとこ・お金をかけないとこ
ここのバランスが本当に大事ですよね〜
全ては1人でも多くの人に喜んでもらうためですよね(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
かっぱ橋を散策中、
自分好みのお店を見つけたのでちょっと寄り道!
あーーー好き。笑
アメリカンなスタイルはやっぱり好きだわ〜
その後も、
食器探しはしばらく続き…
今日の散策は終了!!!
そして、
せっかくなので浅草を散歩( ̄∇ ̄)
いつもは行列が出来ていると噂のタピオカ屋さん!
ラッキーな事に行列はなかったのでとりあえず買うよね〜
インスタグラマー風に…笑
1番人気の黒糖ラテを頂く事に!!!
…うん。甘い。
そして、
浅草なのでとりあえず撮るよね〜
それにしても、
iPhoneXR画質良すぎでしょ?!笑
そして夕方、
千葉に戻り[中古厨房テンポス]へ行ってきました!!!
ここでは焼き台を見に来ました!
用途に合った性能や値段などを色々とリサーチ!
そしてそのあとは、
オーナーから呼びだしがあったので事務所まで!
事務所に顔を出すと、
この本本当に面白いからすぐ読んでと頂きました!!!
事務所をあとにし、
早速読書をしにマックへ!!!
だがしかし、
周りの音が気になってしまい集中ができなかったので車内で読む事に!
車内で読書本当にオススメ‼️
ってか、
まだ全部は読み切ってませんがこの本めちゃ面白い!!!
やっぱり、
考え方をちょっと変えるだけで結果が全く変わってきますよね〜
そしてイメージする大事さ!!!
なんか、
自分の考えと似ている部分が結構あり、
自分の考えの再確認みたいな捉え方もできました!
これからお店をスタートする身として、
絶対に読んでおいた方がいい本に間違いないですね!
鈴木さん!
ありがとうございます!!!
腹が減ったので、
キリがいいところで読書をやめ、
丸亀製麺へ!!!
旨辛混ぜ釜玉
これマヂうまい‼️
早くも今週2回目…笑
是非食べてみて!
ではこの辺で!
0コメント