挫折。
どーも!
鈴木 陽祐です!
皆さん、
お久しぶりです!
ブログサボってしまいすいません。
もうご存知の方は多いかと思いますが、
改めてご報告いたします!!!
なんと…
お店オープンする事ができなくなりました!
先ずお詫びします!
本当に沢山の方々に応援していただき、その期待を裏切る形になってしまい本当に申し訳ありません。
みんなが思う事はひとつだと思います!!!
…なぜ⁉️
はい。
一から説明すると本当に長くなるんですよね〜笑
とにかくちょっと特殊な物件だったんですよね〜
ってか、
本当に面倒くさい物件でしたね。笑
ここ、
丸々1ヶ月間はずっと大家さんと戦ってました!
その理由としては、
融資を受ける為の必要書類に、
大家さんの承諾の印鑑が必要だったのでお願いしていたのですが、
なかなか貰えない状態が1ヶ月間続いた感じですね( ̄▽ ̄;)
そして、
結果的に貰えなかったんですがね…笑
去年の12月末頃に知人から物件の話しがきて、
その時は、
もちろんオープンができない可能性があるなんて考えは全くなかったので、
3月までにはオープンさせるつもりでした!
(ここでしっかり情報の裏どりをしていれば…)
はじめは全てが順調に進んでいきました!
そして、
内装業者さんを入れて、
融資と並行して進めていこうとした時から、
問題の大家さんとの印鑑問題が発生しました!!!
それからは大家さんとの交渉をしつつ、
内装業者さんには工事を進めてもらっていた状態でした!
予定より1週間が伸び、
また1週間が伸び、
また1週間が伸び、
さすがに内装業者の方も、
融資の目処がたたないとのことで一度工事を打ち切りに。
ここらへんでようやく、
まぢでやばいかも…
と思うようになりましたね〜!
そして1ヶ月、
色々な手段を使って大家さんに交渉もしたし、融資側の方にも何度も何度も相談しました!
ですが結局はダメでしたね。
最終的には、
先が見えなくなり諦めました。
いや〜〜悔しいよ。
本当に悔しい。
誰かのせいにするのは簡単だけど、
でも、
最終的に決断しているのは自分!!!
今回、
決断する前の情報の裏どりの甘さが全面に出たんだと思います!
今思えば、
物件の話しがきた段階でしっかりと裏どりをしておけばこうはならなかったと思います!
ま〜
周りからは色々と忠告の声もあったのですが、最終的には自分で決断した事ですからね!
自業自得ってやつっすね!
でも、話しがきた段階で進まなかったら絶対に後悔してますね!!!
やらない後悔よりやる後悔ですね…
って思っていましたが、
正直やる後悔ってのもなかなかキツいね。
もっとスッキリするものかと思ってました。
やっぱり、
目の前まできた夢が掴めなかった悔しさは半端じゃないね!!!
俺達3人は、
この日のために色々な事を我慢して、
色々と準備をしっかりしてきました!!!
この物件の話しがきてからの準備期間は、
自分含め竜一郎も嫁も本当にいい経験になったと思うし、
何より次スタートする時にもすぐ活かせる事なので個人的には全然問題ありません。
それより、
俺的に1番キツいのは、
2人のそれまでの準備期間で費やしてきた、
労力・時間・金
などを俺の決断によりリセットしてしまった事。
いや〜〜
自分の判断のせいで狂わせてしまったな〜って思ってしまっているのが正直な心境です。
おそらく2人は全然そんな事思っていないと思います。
でも、
改めてこの場でも言わせてくれ…
本当にごめん。
それと同時に、
自分の判断や行動の責任の重大さを本当に身に染みて感じました!!!
なによりも、
各業者の方々に本当にご迷惑をおかけしちゃいました。
人を巻き込むって事の重大さなんかも重く沁み渡りました。
この経験は絶対に無駄にはしないし、
絶対にまた這い上がって夢を実現させる。
やっぱりスムーズにお店を開くよりも、
ドラマがあるストーリーの方が面白いですからね!笑笑
カリスマになる要素蓄えちゃってるわ〜〜笑
とりあえず人生無駄な事はありませんからね‼️
そして、
今回1番感動したのは、
自分達が思っている以上に、
周りの人達が本気で応援してくれているって事ですね!!!
本当にありがたいです!!!
その応援にもまぢで応えなきゃなとも思いますし、なによりも原動力にもなりますからね!!!
また時間はかかってしまいますが、
絶対にお店だしますのでこれからも応援よろしくお願いします🤲
0コメント